2013年3月18日月曜日

ヨガ研 Vol. 2

こんにちは。
ヨガ研究会Vol.2のご案内です。

***********************************************

日にち  2013年4月3日(水)13:00〜16:00

場所   枚方市内(お申し込み頂いた方に、詳細をご連絡します)

内容   話を聴く練習(三田担当)
     私達は日常のさまざまな場面で人と会話をしますが、その時に
     心から、共感・共鳴して聴いてもらえるだけで、随分と心が軽く 
     なることがあります。話を聴く技術を少し学んで、家庭や職場で
     より豊かな人間関係を築くことを目指します。

     タッピングタッチ(高橋担当)
     タッピングタッチは、誰でも簡単にできるシンプルなケアの手法です。
     二人ペアでお互いを癒し合います。ストレス、うつ、不安、不眠症などの
     予防や軽減に加えて、コミュニケーションの改善にも役立ちます。

持ち物  動きやすい服装、筆記用具

会費   1000円

申込・連絡先 三田由紀枝までお願いします
       yukie.sanda@gmail.com


名前をつけてね

2013年3月15日金曜日

サヌールにいるかのように




こんにちは。
6月19日から25日までのバリ島ツアーですが
宿泊先となります、サヌールとはこんな感じのゆるいリゾートです。




サヌールのビーチ沿いには遊歩道があり、
ホテルやレストランが次々と並んでいます。

サヌールはバリ島の東側の海岸なので、夕日が沈む所は見られません。
でも夕景はステキ
一日中、水着で過ごした後は、近くのワルン(食堂)で一杯やります(^^)
マティーニの美味しいお店は、後で教えます。

最近ではサヌールでもこんな素敵なカプレーゼが食べられるようになりました

食事の後には、通りを眺めながら、デザートやコーヒーを。


朝はビーチを見ながら朝食。ここはタンジュンサリのレストランです。


街中で「てへっ」とされたり

こんな人に見つめられます(^^;)


お買い物は、何でも揃うスーパー「ハルディス」へ


お土産も売ってるよ



ヨガ教室に行ったり

ホテルに帰って


ぼ〜〜っと海を眺めて

花々に癒されて

もうそろそろ夕方でっせ、ベベン♪

仕方がないから、キンキンのマティーニでも(^^;)は?しかたがないやて?

今夜はどこで晩ご飯にしましょうか?






2013年3月14日木曜日

グラウンディングの練習

こんにちは。
寒の戻りが、身体に堪える朝になりました。

2日前に、O阪大学の大学院で地域研究をされている
中国人のTさんと、アレクサンダーローエンのグラウンディングの
各種ポーズを練習しました。

ヨガ仲間でもある彼女は、中国に、日本で起きた災害後のケアの仕方や
トラウマに対する対処の仕方を紹介したいと言って
バーセリ博士のエクササイズの本を片手に(^^)いらっしゃいました。

これまでにヨガの仲間や先生達にグラウンディングのエクササイズを
紹介しましたが、なぜか誰も震えが起きず、
「身体が震えを許していないのかな?」と観察していましたが
Tさんは比較的若く(^^;)心身ともに柔軟です。

写真のように仰臥での練習中に右足に大きな震えが起きて
その足は水平に蹴り出すような運動へと変わりました。

しばらくの間、その運動を見守っているとやがて止まり
Tさんは、長い間シャバアサナでくつろぎました。

そして長座になって起きてみると
それまで自然に外転していた右足が、ほぼまっすぐに左足と並んでいます。

それを見て、Tさんは
「小さな頃から、右足のつま先を少し蹴り出して歩くクセがあり
右足に捻挫やケガが多かった」と話してくれました。

右足が震えたり蹴り出している様子を見て、Tさんは
「この足は何をしているですか?おもしろい」と言いながらも
リラックスして楽しんでいる様子でした。

自分のコアからの動きが右足に伝わり、不随意に運動していたのです。

ボディサイコセラピーなら、このコアからの動きに注目し
動きを助けて身体がエネルギーをリリースすることを促します。

アレクサンダー・ローエンの示したいくつかのグラウンディングワークや
エクササイズは、本人が著書の中でも述べているように
ハタヨガからの影響を受けたものが数多くあります。
呼吸を深くし、プラーナ(気)を多く取り入れ、
鎧化した身体を柔軟にし、コアからのエネルギーが身体に満ちていくことで
心身の健康が得られるとも言っています。

ヨガの世界ではいつから「真に震える」知恵を忘れてしまったのでしょうか。
「震え」はトラウマから心身を解放するばかりか
全身に「震え」が伝わることにより、身体の各部の連絡がスムーズになり
結果、プラーナが身体全体に行き渡りやすくなります。
自分で自分を健康に保つことができるのです。

余談ですが
今回、Tさんが持ってきてくれたバーセリ博士のエクササイズの中で
震えを起こす前段階のエクササイズ、
「片足のつま先立ち」で、私は足の拇指球のところを痛めてしまいました。

バイオエナジェテックスのトレーニングで教わった通り、
もう少しリスクの少ない、足裏が大地に着く(グラウンディング)する方法で、
これからもグラウンディングワークを紹介していきたいと
思います。








2013年3月8日金曜日

ヨガ研ご報告

こんにちは。
春の到来を感じさせる暖かさの中、
第1回目のヨガ研をにぎやかに開催しました。
参加者は10名でした。



まずはヨガランチ。
すべて今回の講師、高橋さんの手作りです。

メニューは
 玄米おにぎり
 手作り味噌の味噌汁
 自家製ぬか漬け
 豆のピクルス
 自家製梅干し
 ごま塩
 

いただきま〜〜す!


そして
天然酵母と酵素についてのお話。




最後はチャクラの浄化瞑想をしました。
なんだかお供え物っぽい「なんちゃってチャクラバナー」ですね(^^;)


来月も違うお題で「ヨガ研」やりまっせ〜お楽しみに!